【アルバイト】新しく飲食業で働く人へ

飲食業の中の人
この記事は約5分で読めます。
飲食業でバイトを始めよう!!
新学期を迎え、そろそろ落ち着いてきたな~と言う時にアルバイトを始めようと考えている方は多いと思います。
 
高校生や未経験でも比較的に募集が多く、また採用されやすいのが飲食業です。筆者は今まで色んな飲食業で経験を積んで来ました。
 
この記事を読んだ皆さんがもしも飲食業を選ぶのであれば、おそらく損はしない内容ではあると思いますので、是非参考にしてみて下さい。
 
 
 

飲食業で働く始めの心構え

皆さんは飲食業と言えばどんなイメージが浮かびますか?
 
  1. 「いつも笑顔で楽しそう」
  2. 「美味しいものがタダ(安く)で食べられそう」
  3. 「料理や飲み物に詳しくなれそう」

などは良いイメージですね。人それぞれ感じ方はあると思いますが、ほぼほぼの飲食店で得られる事が可能なメリットでしょう。残念ながら例外も有ります。筆者は『真面目に一生懸命働く人は報われるべきである』と思いますが、どのような人(会社)に雇われるかは運次第です。

  1. 「お客さんに怒られないかな」
  2. 「ずっと立っているのは大変そう」
  3. 「年下の先輩が居たらやりにくいな」
などは悪いイメージですが、当然未経験なら誰しもが不安に感じる所です。ですが、行動しなければ何も始まりません。良いか悪いかなんて後から考えればいいのです。皆初めは未経験です。人よりも早く決断し行動した人がどんどん先へ進めます。
 
今はコロナの影響も有り、募集はしてるけども採用する基準、採用されても中々希望通りに稼ぐ事は難しいのが現状です。ならばより早く、より良い心掛けを持って応募の決断する方が自分の為にもなるでしょう。
 
【スポンサーリンク】
 

数ある飲食業から選ぶには

飲食業も大きく2つに分けることが出来ます。
 
 
1つ目は店舗内での飲食専門の店。いわゆる『外食』と言われる分野。レストランや居酒屋などに当たります。看板を掲げてお客様が来たら料理を作って提供するお店ですね。
 
主な仕事は、接客サービス、調理など。小さい店舗で有ればほぼ全ての仕事を与えられるでしょう。「自分は調理がしたいけど、接客はちょっと…。」と言う人はなるべく大手の飲食チェーンで従業員が多く働いている所で応募し、面接時に「調理がしたいです」と明確に告げましょう。それでもお店が人手不足になった場合は、ホールの接客業務を手伝ってほしいと言われる事も普通にありますので、基本的には店内の業務は全てしなければいけないと思っていた方が無難です。
 
「接客サービスって難しそう」と思うかも知れませんが、始めに基本的な接客用語さえ覚えてしまえば、あとの考え方は至って簡単です。自分がお客さんとして飲食店を利用した時に嬉しかった事、こうして欲しかった事などを実践すればいいだけです。
 
 
2つ目は店舗で作られたものをお客さんが買って帰る、もしくはお客さんの自宅まで配達する店。デリバリー専門の店やスーパーやコンビニ、弁当屋などが有ります。余り耳にしませんが『中食』と言われる分野。
 
ピザ屋やデリバリー専門の寿司屋などでは注文を受けてから調理して配達します。こちらはほとんど基本的な接客しか無く、デリバリーや調理が主な仕事です。ちなみにウーバーイーツは配達だけなので、飲食業では無いですね。
 
コンビニではほぼ業務の全般を任され、基本的にはずっと動いてる大変な仕事のイメージが有りますが、時間帯によってはかなり楽が出来る事も有るみたいです。発注や時間帯責任者なども任される場合もあります。
 
スーパーではおおよそ業務の振り分けがされていて、レジ担当、品出し担当、調理担当、清掃担当などその部門だけの募集なども有ります。
 
弁当屋ではほとんどの仕事が調理メインですね。いきなり大量の注文が入ったりする為、そういう注文が入り易いシーズンなどは大変みたいです。
 
ちなみにお家で料理をして食べる事を『内食』と言います。
 
皆さんが大体『飲食業』と聞いてイメージするのは1つ目の『外食』だと思います。しかし、コロナの影響を直撃で受けているのは『外食』に当たる飲食業ですので、「出来るだけ安定して稼ぎたい」のであれば、『中食』に当たる飲食業を選んだ方が良いでしょう。

体力は必要!?

基本的に勤務中はずっと立ちっぱなしの仕事ですので、体力があるに越したことはないです。でも「自信がある」「やる気がある」だけでも全然大丈夫です。気持ちさえあれば勝手に体が慣れて来ます。人間は立って歩く動物で、健康な人なら誰にでも出来る動作な訳ですから。
 
長期間務めていると当然足や腰が痛くなることはあります。でもそれは職業病であり、飲食業を選んだ者の使命みたいなものです。お風呂上りによく揉んだり、マッサージを受けに行ったり、体のメンテナンスは自己管理していきましょう。と言っても10代20代の間はそんなに心配するようなことでは無いです。

まとめ

どうでしょう?ここまで読んでみて何となく自分が働きたい飲食店のイメージは浮かんだでしょうか?先ほども述べましたが、まずはやってみないと何も分かりません。いいなと思う求人が有ればどんどんチャレンジしてみましょう。
 
辞めることはいつでも出来ます。だからと言ってお店側に迷惑を掛けるような辞め方はマナー違反です。学生であってもお金を稼げるという事はもう立派な社会人の一人です。最低限のマナーは守った上で自分に合ったお店を見つけて行きましょう。
 
また飲食業で働く事のメリットやデメリット、マナーや常識などを違う記事で詳しく書きたいとおもいますので、気になった方はチェックしてみて下さいね。
 
【参考記事】
 
ここまでご覧頂き、有難うございます!!
 
 
【スポンサーリンク】
 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました